打开APP
userphoto
未登录

开通VIP,畅享免费电子书等14项超值服

开通VIP
干货分享 | 日语敬语语法总结!
说起敬语
大家都是这个表情
下面这些
教你轻松搞定敬语
一、敬他语
1、敬语助动词----れる、られる
动词未然形(五段动词)+れる
动词未然形(其他动词)+られる
2、敬语句形
①お+五段动词或一段动词连用形+になる
ご(御)+さ变动词词干+になる
如:「先生はもうお帰りになりますか。」“老师您要回去了吗?”
②お+五段动词或一段动词连用形+です
ご(御)+さ变动词词干+です
如:「先生はもうお帰りですか。」“老师您要回去了吗?”
③お+五段动词或一段动词连用形+くださる
ご(御)+さ变动词词干+くださる
如:「山下先生が文法をお教えくださいます。」 “山下老师教我们文法。”
3、用补助动词なさる构成敬他语。
(お)+五段动词或一段动词连用形+なさる
(ご)+さ变动词词干+なさる
「先生はもうお帰りなさいますか。」“老师您要回去了吗?”
4、敬语动词
基本形
敬语动词
行く
いらっしゃる→いらっしゃいます
おいでになる→おいでになります
来る
いらっしゃる→いらっしゃいます
おいでになる→おいでになります
いる
いらっしゃる→いらっしゃいます
おいでになる→おいでになります
する
なさる→なさいます
言う
おっしゃる→おっしゃいます
見る
御覧になる→御覧になります
食べる
召し上がる→召し上がります
飲む
召し上がる→召し上がります
くれる
下さる→下さいます
与える
くださる
たまわる
5、表示尊敬的接头词和结尾词
用接头词お和ご(御)接在与对方有关的名词前面,以此表示尊敬。
用结尾词:様、さん、殿、君,接在与对方有关的名词后面,以此表示尊敬。
[代词]:あなた そちら
二、自谦语
1、自谦句形
①お+五段动词或一段动词连用形+する
ご(御)+さ变动词词干+する
②お+五段动词或一段动词连用形+いたす
ご(御)+さ变动词词干+いたす
③  动词使役态连用形+ていただきます。
④ 动词使役态连用形+てください。
2、自谦动词
基本形
自谦动词
基本形
自谦动词
行く
参ります
食べる
いただきます
来る
参ります
飲む
いただきます
いる
おります
訪問する
伺います
する
いたします
見る
拝見します
言う
申します
もらう
いただきます
三、郑重语
郑重语的最基本的表现是「です」和「ます」。其他还有「ござる」「まいる」「いたす」「おる」等。
「これが弟の写真です。」“这是我弟弟的照片。”
「私の叔父でございます。」“这是我的叔父。”
「雪が降ってまいりました。」“下起雪来了。”
「何か変な匂いがいたしますよ。」“有什么怪味呀。”
「用意が出来ております。」“已经做好准备了。”
以上简单说明了日语的有关“敬语”的内容。但是除了敬语以外,很安静的说话方式、平稳的表情、认真听取别人说话的态度等等,也是很重要的。
四、常用敬语
A)日常敬语
1、  営業部のどなたをお呼びしましょうか。     (误)
営業部のだれを呼びましょうか。        (正)
在一家重视对职员进行礼貌教育的大企业里,如果其传达室的人员对来访者说:「どなたにご面会ですか」,人们听后,就该对这家公司职员教育的内容产生怀疑。
打电话也一样,来电话说:
「営業部をお願いします」(我找营业部)。
如果你问道「営業部のどなたをお呼びしましょうか。」(您找营业部的哪一位?),那么,这就出现了表达上的错误。因为你对自己公司的人用了敬称「どなた」。正确的说法是「だれを呼びましょうか」。
当然,公寓、饮食店等,可另当别论。在这种场合招呼客人时,使用「どなたをお呼びしましょうか。」是正确的。
2、  山田は,席をはずしております。      (误)
山田さんは,席をはずしております。    (正)
对方打来电话询问“山田先生在吗?”如果你回答:
「山田は,今,席をはずしております。」对方听后就会产生不快,原因就在于直呼其姓了。
接电话时,直呼自家的丈夫、兄弟等人的姓,就如同无知、鄙俗、大喊大叫一样,当然会影响交际气氛,伤害对方的感情。
接电话时,对自己这一方的人,也应该用诸如
「課長さんは,外出しております」(科长他外出了)的说法,这是原则。即使是对新职员也不能直呼其名,应在其后加「さん」。
B)社内敬语
部長,私の説明がわかりますか。            (误)
部長,私の説明がご理解いただけたでしょうか。     (正)
使用上面的错误说法,会使局外人觉得:问题大概过难了吧!部长真笨,理解不了。
年轻的职员如果在给部长的报告前面加上「おわかりになりますか」这样的话,部长会因此而恼怒。这是因为「わかる」这个词含有能力欠佳的意思。就是说「わかりますか」这句话是问对方有没有这个理解能力。并且,用在这里往往被认为这是在影射部长的能力低下。
在这种情况下,通常要说「これでよろしいでしょうか」(这样,行不行?)或
「部長,ご理解いただけたでしょうか」(部长,您理解了吧)。
当然,在日常会话中可以用,但要分具体场合。
「わかる」「できる」等都是表现“能力”与“可能”的词,对上级、老师、长辈等不宜使用。但目前在这方面不注意的人却很多。
应该记住:对上级、老师、尊长等,要避免使用「わかる」「できる」这些词,否则会有目无尊长之嫌。
日语学习工具
如果你空有一颗学习日语的心,但是无奈有的时候有问题不知道应该怎么解决,这个时候,你需要用我们的「学习工具」,里面包含你学日语用到的各种软件:做题 、背单词、翻译、语法酷、(未完待续,有待开发......)。
详情请猛戳文章下面阅读全文
本站仅提供存储服务,所有内容均由用户发布,如发现有害或侵权内容,请点击举报
打开APP,阅读全文并永久保存 查看更多类似文章
猜你喜欢
类似文章
【热】打开小程序,算一算2024你的财运
日语语法——敬语
日语敬语的分类有哪些,日语敬语的用法详细解析
敬语养成计划:复合型自谦表达-1
【日语学习】敬词的基本句型
10分钟教你学敬语,敬语其实真不难!
阻碍日语学习的难点
更多类似文章 >>
生活服务
热点新闻
分享 收藏 导长图 关注 下载文章
绑定账号成功
后续可登录账号畅享VIP特权!
如果VIP功能使用有故障,
可点击这里联系客服!

联系客服