打开APP
userphoto
未登录

开通VIP,畅享免费电子书等14项超值服

开通VIP
语法辨析:「动词 こと」与「动词 の」



1.一般に名詞は、「~V」の修飾を受けることができます(「V+N」)。ここでは、「~V」の修飾を受けてさまざまな働きをする「こと」「の」について簡単に説明します。

1.一般名词可以被动词修饰(动词+名词)。这里简单介绍一下接在动词后面表达各种含义的「こと」「の」。



2.「こと」「の」は、「~V」を受けて、全体を名詞として機能させます。

2.「こと」「の」接在动词后面,将动词名词化。


(1)[外国語を勉強する{こと/の}]は楽しいです。

学习外语很有趣。


(2)[学生が優秀な{こと/の}]が田中先生の自慢です。

学生很优秀是田中老师的骄傲。


(3)[山田さんが合格した{こと/の}]をきょう知りました。

今天得知山田合格了。


3.感情や評価などを表わす形容詞や名詞の「Nが/は」にあたる部分に用いる場合は、「~Vこと」「~Vの」のどちらも使うことができます。

3.用在表示感情、评价的形容词后面,或者放在相当于“名词が/は”的部分时,两者都可以使用。


(1)外国語を勉強する{こと/の}は楽しいです。

学习外语很有趣。


(2)学生が優秀な{こと/の}が田中先生の自慢です。

学生很优秀是田中老师的骄傲。


※知覚や具体的な行為を表す動詞の「~を」に当たる部分には、「~Vの」が好まれます。

※表示知觉、具体行为的动词前「~を」的部分,用「~动词+の」更多。


(4)田中さんが走っているのを見ました。

看到田中在跑。


(5)山田さんが本を読んでいるのが聞こえます。

听到山田在读书。


(6)木村さんが来るのを待ちます。

等木村来。


4.「~はNです」という構文では、「~は」の部分を「Vの」にするのがふつうです。

4.“~は名词です”这个句式里,「~は」的部分一般是「动词+の」。


(7)ケーキを食べたのは山田さんです。(山田さんがケーキを食べました。)

吃了蛋糕的是山田。(山田吃了蛋糕。)


(8)きのう行ったのは京都です。(きのう京都へ行きました。)

昨天去的地方是京都。(昨天去了京都。)


5.思考・伝達行為を表わす動詞の「~を」にあたる部分には「~Vこと」が好まれます。

5.表示思考、传达行为的动词前「~を」的部分,用「~动词+こと」更多。


(9)大学に進学することを勧めます。

建议上大学。


(10)わたしはアメリカに留学することを考えています。

我正在考虑去美国留学。


「もの」を表わす「の」

表示「もの」的「の」


6.「の」を「(~する)もの」の代わりに使うことがあります。

6.「の」可以代替「(~する)もの」使用


(11)大きいのを1つください。(大きいもの)

请给我一个大的(大的东西)


(12)お母さんが買ってきたのを食べました。(お母さんが買ってきたもの)

吃了妈妈买回来的。(妈妈买回来的东西)


本站仅提供存储服务,所有内容均由用户发布,如发现有害或侵权内容,请点击举报
打开APP,阅读全文并永久保存 查看更多类似文章
猜你喜欢
类似文章
【热】打开小程序,算一算2024你的财运
“的地得”用法口诀
标准日本语文法总结 下
日语基础语法(完整篇)
的、地、得用法口诀:应家长要求推荐,快收藏
如何用好“的、得、地”
九年级下学期英语备课组工作计划
更多类似文章 >>
生活服务
热点新闻
分享 收藏 导长图 关注 下载文章
绑定账号成功
后续可登录账号畅享VIP特权!
如果VIP功能使用有故障,
可点击这里联系客服!

联系客服