打开APP
userphoto
未登录

开通VIP,畅享免费电子书等14项超值服

开通VIP
初级上册第9课单词详解
序号日语假名中文
1料理りょうり〔名〕 菜肴,饭菜
2四川料理しせんりょうり〔名〕 四川菜
3スーブスーブ〔名〕 汤
4北京ダックぺキンダック〔名〕 北京烤鸭
5食べ物たべもの〔名〕 食物,食品
6すき焼きすきやき〔名〕 日式牛肉火锅
7温泉おんせん〔名〕 温泉
8お湯おゆ〔名〕 热水,开水
9水みず〔名〕 水,凉水
10浴衣ゆかた〔名〕 浴衣,夏季和服
11眺めながめ〔名〕 景色,风景
12薬くすり〔名〕 药
13天気てんき〔名〕 天气
14海うみ〔名〕 大海
15山やま〔名〕 山
16紙かみ〔名〕 纸
17ニュースニュース〔名〕 新闻
18女性じょせい〔名〕 女性
19お客様おきゃくさま〔名〕 来宾
20グラスグラス〔名〕 玻璃杯
21歌舞伎かぶき〔名〕 歌舞伎
22気持ちきもち〔名〕 心情
23たくさんたくさん〔名〕 很多
24辛いからい〔形1〕 辣
25甘いあまい〔形1〕 甜
26塩辛いしおからい∕しょっぱい〔形1〕 咸
27酸っぱいすっぱい〔形1〕 酸
28苦いにがい〔形1〕 苦
30おいしいおいしい〔形1〕 好吃,可口
31まずいまずい〔形1〕 不好吃,难吃
32熱いあつい〔形1〕 热,烫
33冷たいつめたい〔形1〕 凉
34楽しいたのしい〔形1〕 愉快,快乐
35おもしろいおもしろい〔形1〕 有趣,有意思
36つまらないつまらない〔形1〕 无聊
37広いひろい〔形1〕 广阔,宽敞
38狭いせまい〔形1〕 狭窄
39大きいおおきい〔形1〕 大
40小さいちいさい〔形1〕 小
41忙しいいそがしい〔形1〕 忙,忙碌
42いいいい〔形1〕 好
43悪いわるい〔形1〕 不好,坏
44すばらしいすばらしい〔形1〕 极好,绝佳
45遠いとおい〔形1〕 远
46近いちかい〔形1〕 近
47高いたかい〔形1〕 高,贵
48低いひくい〔形1〕 低
49安いやすい〔形1〕 便宜
50寒いさむい〔形1〕 寒冷
51暑いあつい〔形1〕 (天气)热
52青いあおい〔形1〕 蓝色的
53白いしろい〔形1〕 白色的
54新しいあたらしい〔形1〕 新
55古いふるい〔形1〕 旧
56難しいむずかしい〔形1〕 难
57易しいやさしい〔形1〕 容易
58多いおおい〔形1〕 多
59少ないすくない〔形1〕 少
60かわいいかわいい〔形1〕 可爱
61本当にほんとうに〔副〕 真的,实在是
62あまりあまり〔副〕 不(太)~,不很~
63とても∕たいへん とても∕たいへん〔副〕 很,非常
64少し∕ちょっとすこし∕ちょっと〔副〕 一点儿
65全然ぜんぜん〔副〕 根本(不),全然(不)
66ちょうどちょうど〔副〕 正好,恰好
67あら∕あれ あら∕あれ〔叹〕 哎呀,咦 ああ 〔叹〕 啊
68天安門てんあんもん〔专〕 天安门
69万里の長城ばんりのちょうじょう〔专〕万里长城
短语
70きもちがいい(気持ちがいい)感觉舒服,心情愉快
71~用よう
个别单词注释:
1、りょうり(料理) 〔名〕 菜肴,饭菜
★ 彼女は料理ができない。(她不会做菜。)
词汇归类记忆卡片:
料理番組(りょうりばんぐみ)「名」烹饪节目
中華料理(ちゅうかりょうり)「名」中国菜
日本料理(にほんりょうり)「名」日本菜
フランス料理(フランスりょうり)「名」法国菜
あっさりした料理(あっさりしたりょうり)「詞組」清淡的菜
しつこい料理(しつこいりょうり)「詞組」油腻的菜
しせんりょうり(四川料理) 〔名〕 四川菜
2、スープ(soup) 〔名〕 汤
★スープを吸(す)う。(喝汤。)
3、ぺキンダック(北京~) 〔名〕 北京烤鸭
★この店は北京ダックの本場(ほんば)だよ。(这家店是正宗的北京烤鸭店。)
4、たべもの(食べ物) 〔名〕 食物,食品
★あっさりした食べ物が一番好きだ。(我最喜欢清淡的食物。)
5、すきやき(すき焼き) 〔名〕 日式牛肉火锅
★寒いから、すき焼きを食べよう。(这么冷,吃日式火锅吧。)
6、おんせん(温泉) 〔名〕 温泉
★日本には温泉が多い。(日本有很多温泉。)
7、おゆ(お湯) 〔名〕 热水,开水
★お湯を沸(わ)かす。(烧水。)
8、みず(水) 〔名〕 水,凉水
慣用表現:
水(みず)清(きよ)ければ魚(うお)住(す)まず。(水至清则无鱼。)
水に流(なが)す。(付诸流水;既往不咎。)
词义辨析:「水」と「お湯」
日语中的「水」指的是生水,但日本的自来水是可以直接饮用的,所以常说「水を飲む」。而日语中的「お湯」是指加热后的水。在日本「お湯」除了用于泡茶等喝之外,洗澡用的热水、温泉,也可以说「お湯」,此外还指“煎药、药汤、汤药”之意。
9、ゆかた(浴衣) 〔名〕 浴衣,夏季和服
★浴衣で出かけた。(穿着夏季和服出门。)
10、ながめ(眺め) 〔名〕 景色,风景
★この部屋は海の眺めがいい。(这个房间可以看到美丽的海景。)
11、くすり(薬) 〔名〕 药
★ 傷(きず)に薬をつける。(给伤口上药。)
★ この薬はよく効(き)きます。(这个药很有效。)
词汇归类记忆卡片:
薬局(やっきょく)「名」药店
漢方薬(かんぽうやく)「名」中药
飲み薬(のみぐすり)「名」口服药
塗り薬(ぬりぐすり)「名」(药)涂剂
カプセル「名」胶囊
錠剤(じょうざい)「名」药片
12、てんき(天気) 〔名〕 天气
★天気が崩(くず)れる(变天)
13、うみ(海) 〔名〕 大海
★ 日本は海に囲(かこ)まれている。(日本四面环海。)
慣用表現:
海を山にする。(移山倒海,比喻很难办到。)
14、やま(山) 〔名〕 山
①山 ★山に登(のぼ)る/登山,爬山
②堆积如山 ★仕事が山ほどある。/有一大堆工作。
③最高潮、紧要关头 ★ここがこの物語(ものがたり)の山だ。/这里是这个故事的最高潮。
④押宝、碰运气★試験問題に山をかける。/押考题。
慣用表現:
山が見える/看到尽头,接近完成
山といえば川。/人家说东,他就往西。
15、かみ(紙) 〔名〕 纸
★紙に書いてください。/请写到纸上。
16、ニュース 〔名〕 新闻
★ニュースを伝(つた)える。/报告新闻。
17、じょせい(女性) 〔名〕 女性
★彼女はとても美(うつく)しい女性だ。/她是一个非常美丽的女性。
18、おきゃくさま(お客様) 〔名〕 来宾
★お客様を大切にする/好好接待顾客
19、グラス 〔名〕 玻璃杯
★ワイングラス葡萄酒杯
20、かぶき(歌舞伎) 〔名〕 歌舞伎
★歌舞伎は日本の伝統(でんとう)芸能(げいのう)です。歌舞伎是日本的古典艺术。
21、きもち(気持ち) 〔名〕 心情
①心情,心意 ★君の気持ちはよく分かる。/我很了解你的心情。
②感受 ★なんともいえない気持ち。/说不上来的一种感受。
③(身体)舒服 ★今日気持ちはどうですか。/今天身体舒服吗?
22、たくさん 〔名〕 很多
① 很多 ★午後用事(ようじ)がたくさんある。下午有很多事要办。
② 足够 ★8時間も眠(ねむ)ればたくさんです。睡八个小时就足够了。
23、からい(辛い) 〔形1〕 辣
①辣 ★四川料理は辛い。川菜很辣。
②咸 ★このスープはちょっと辛いね。这个汤有点儿咸啊。
24、あまい(甘い) 〔形1〕 甜
①甜、甜蜜 ★私は甘い食べ物が好きです。我喜欢甜食。
②不严厉 ★子供に甘いから、いうことを聞かない。对孩子太姑息了,所以不听话。
③天真 ★甘い考(かんが)え/想法天真,单纯的想法
④好听(的话)★甘い言葉に乗るな。/不要上花言巧语的当。
慣用表現:
甘い夢を見る。/做美梦。
25、しおからい(塩辛い)∕しょっぱい 〔形1〕 咸
★ 汗(あせ)をなめたら塩辛い味がした 。/一舔汗水有股咸味。
反义词:
みずくさい(水臭い)「形1」淡而无味
26、すっぱい(酸っぱい) 〔形1〕 酸
★すっぱいレモン/酸的柠檬
27、 にがい(苦い) 〔形1〕 苦
★苦い顔をしている。/一脸不高兴。
28、おいしい 〔形1〕 好吃,可口
★あの喫茶店のコーヒーはおいしい。 那家咖啡店的咖啡很好喝。
29、まずい 〔形1〕 不好吃,难吃
★食堂の料理はまずい 。/食堂的菜不好吃。
30、 あつい 〔形1〕 热,烫
①热、烫 ★熱いお茶を飲みたい。/想喝热茶。
②热心、热爱 ★国を愛する熱い心は誰にも負(ま)けない。/爱国的热诚绝不输于任何人。
③热烈 ★二人は討論(とうろん)に熱くなっている。/两个人讨论得火热。
31、つめたい(冷たい) 〔形1〕 凉
★手(て)足(あし)が冷たい/手脚冰凉
32、たのしい(楽しい) 〔形1〕 愉快,快乐
★旅行は楽しいものですね。/旅行是件愉快的事。
33、おもしろい 〔形1〕 有趣,有意思
★この庭の造(つく)りがおもしろい。/这个庭院的布置别有风趣。
34、つまらない 〔形1〕 无聊
★ この小説はつまらない。/这本小说没意思。
★ つまらないものですがどうぞお受け取りください。/不是什么值钱的东西,请收下。
★ つまらないことを気にする。/把一些小事放在心上。
35、ひろい(広い) 〔形1〕 广阔,宽敞
★広く大衆(たいしゅう)の意見を聞く/广泛听取群众的意见。
36、せまい(狭い) 〔形1〕 狭窄
★狭い意味(いみ)/狭义
37、おおきい(大きい) 〔形1〕 大
①大,高大 ★彼は大きい家に住んでいる。/他住在一个大房子里。
②夸大 ★大きいことをいうな。/别说大话,别吹牛。
③重大 ★損害(そんがい)が大きかった。/损失重大。
38、ちいさい(小さい) 〔形1〕 小
①小 ★この靴は私には小さい。/这双鞋我穿小。
②年少 ★一番小さい娘/小女儿
③琐碎,零碎★もっと小さくきる。/切得更碎些。
39、いそがしい(忙しい) 〔形1〕 忙,忙碌
★期末は忙しいです。/期末很忙。
40、いい 〔形1〕 好
★彼はいいおとこだ。/他是个好男人。
41、わるい(悪い) 〔形1〕 不好,坏
★体(からだ)の具合(ぐあい)が悪い。/身体不舒服。
42、すばらしい 〔形1〕 极好,绝佳
★絵のようにすばらしい景色(けしき)。/优美如画的风景。
43、とおい(遠い) 〔形1〕 远
①远 ★会社は家から遠い。/公司离家很远。
②恍惚,不清★電話が遠いから、大きな声で話してください。/电话听不清,请大点儿声说
③迟钝,不灵★耳が遠い/耳朵背
44、ちかい(近い) 〔形1〕 近
★家は駅から近い。/家离车站很近。
45、たかい(高い) 〔形1〕 高,贵
★彼の絵は高い評判(ひょうばん)を受けた。/他的画获得了很高的评价。
46、あつい(暑い) 〔形1〕 (天气)热
★風がないので、暑くて眠れない。/没有风,热得睡不着觉。
47、あたらしい(新しい) 〔形1〕 新
★あたらしい酒を古い革袋(かわぶくろ)に入れる。 /换汤不换药。
48、ふるい(古い) 〔形1〕 旧
★君の考えはもう古い。/你的想法落后了。
49、むずかしい(難しい) 〔形1〕 难
★それは子供には難しい。/那对孩子来说很难。
50、やさしい(易しい) 〔形1〕 容易
★言うのは易しいが、行(おこな)うのは難しい。/说起来容易做起来难。
51、おおい(多い) 〔形1〕 多
词义辨析:「多い」と「たくさん」「大勢」
「多い」为形容词,其使用范围非常广,既可用于人,也可用于事物。在指数、量方面均可使用。如:
★ 学生が多い /学生多
★ 雪が多い /雪多
「たくさん」为副词,也有名词的用法,既可用于人,也可用于事物。如:
★学生がたくさんいる 。/有很多学生。
★本がたくさんある 。/有很多书。
但它只能指量,不能指数。如:
★ 今年は雨がたくさん降った。/今年下了很多雨。
「大勢」为名词,之可用于指人多。如:
★学生が大勢いる。/学生多。
52、すくない(少ない) 〔形1〕 少
★最近では和服(わふく)を着(き)る人が少なくなった。/最近穿和服的人不多了。
53、かわいい 〔形1〕 可爱
★この帽子をかぶるとかわいく見える。/戴上这顶帽子显得很可爱。
54、あまり 〔副〕 不(太)~,不很~
★あまり急いだので、財布(さいふ)を忘(わす)れてきた。/由于太匆忙,忘带钱包了。
55、とても∕たいへん 〔副〕 很,非常
★ 大連はとてもきれいなところだ。/大连是个非常漂亮的地方。
词义辨析:「とても」と「たいへん」
在表示程度非常高的时候,两者意思相同,可以互换。但除了表示程度之外,二者还有自己独自的用法,这种场合不能互换。如:
「とても」与否定搭配使用时,意为“无论如何……”“怎么也……”
★ そんなことはとてもできない。/那样的事怎么也办不到。
★ 彼はとても40歳には見えない。/他看起来怎么也不像40岁。
「たいへん」做为名词、形容动词来使用时,分别译为“重大事变”“重大/厉害/不得了”。
★ これからは大変だ。/今后可是困难重重。
★ 大変な道/非常糟糕的路
★ 大変な目(め)に遭(あ)った/倒了大霉
★ 大変だ。火事(かじ)だ。/不好了,着火了。
56、ぜんぜん(全然) 〔副〕 根本(不),全然(不)
★そのことはぜんぜん知らない。/那件事我根本不知道。
57、ちょうど 〔副〕 正好,恰好
★今ちょうど12時です。/现在正好12点。
重点语法讲解
1名词+は+一类形容词+です
日语的形容词分两类。其中,一类形容词是以「い」结尾的形容词。做谓语时要在后面加「です」。
四川しせん料理りょうりは辛からいです。(四川菜很辣。)
あのスープは冷つめたいです。(那个汤是凉的。)
このお茶ちゃは熱ねついです。(这茶很烫。)
2一类形容词
一类形容词做谓语时的否定形式是将词尾的「い」变成「く」再加上「ないです」或「ありません」。
このスープは熱ねつくないです。(这汤不热。)
今日きょうは寒さむくないです。(今天不冷。)
この本ほんは高たかくありません。(这书不贵)
注意: 「いいです」的否定形式是「よくないです」或「よくありません」。
3一类形容词做谓语时的过去形式
一类形容词做谓语时的过去形式是将词尾的「い」变为「かった」再加「です」。其过去形式的否定式则是把词尾「い」变成「くなかったです」或者「くありませんでした」
旅行りょこうは楽たのしかったです。(旅行很愉快。)
昨日きのうは寒さむくなかったです。(昨天不冷。)
昨日きのうは寒さむくありませんでした。(昨天不冷。)
描述过去体验过的事物的性质时,日语必须使用过去形式。
おいしいです。(好吃。)——正在吃饭的时候
おいしかったです。(好吃。)——吃完以后
注意:「いいです」的过去式是「よかったです」,过去否定形式是「よくありませんでした」。
4一类形容词可以直接修饰名词
広ひろい国くに(幅员辽阔的国家)
青あおい海うみ(蓝色的大海)
おいしい料理りょうり(可口的饭菜)
白しろい紙かみ(白纸)
注意:形容词与名词之间不能加「の」。
5「を」?「は」
用「コーヒーを飲みます」(喝咖啡)中的「を」前面的名词作话题,或者进行对比时,使用「は」「コーヒーは飲みます」这时候原来的「を」必须去掉,不能变为「をは」的形式。
この本ほんは李りさんにもらいました。(这本书是从小李那里得到的。)
私わたしはコーヒーは飲のみません。(我不喝咖啡。)
6あまり+一类形容词或动词的否定形式。「あまり」与后面的否定形式相互呼应,表示程度不高。
このスープはあまり熱ねつくないです(这个汤不太热。)
試験しけんはあまり難むずかしくありませんでした。(考试不太难。)
7表示程度的副词
「とても」「たいへん」「少し」「ちょっと」「あまり」「全然ぜんぜん」都是表示程度的副词。「あまり」「全然ぜんぜん」要与后面的否定形式相呼应使用。他们轻重程度如下:
「とても」「たいへん」>「少し」「ちょっと」>「あまり~ません」>「全然ぜんぜん~ません」
この料理りょうりはとてもおいしいです。(这个菜非常好吃。)
このスープは少し辛からいです。(这个汤有点辣。)
試験しけんは全然ぜんぜん難むずかしくありませんでした。(考试一点也不难。)
常用的一类形容词
原型中文否定否定过去式过去否定过去否定
新(あたら)しい新新しくない新しくありません新しかった新しくなかった新しくありませんでした
古(ふる)い旧古くない古くありません古かった古くなかった古くありませんでした
熱(あつ)い热,烫熱くない熱くありません熱かった熱くなかった熱くありませんでした
冷(つめ)たい凉冷たくない冷たくありません冷たかった冷たくなかった冷たくありませんでした
高(たか)い高高くない高くありません高かった高くなかった高くありませんでした
低(ひく)い矮,低低くない低くありません低かった低くなかった低くありませんでした
暑(あつ)い热暑くない暑くありません暑かった暑くなかった暑くありませんでした
寒(さむ)い冷寒くない寒くありません寒かった寒くなかった寒くありませんでした
高(たか)い贵高くない高くありません高かった高くなかった高くありませんでした
安(やす)い便宜安くない安くありません安かった安くなかった安くありませんでした
多(おお)い多多くない多くありません多かった多くなかった多くありませんでした
少(すく)ない少少なくない少なくありません少なかった少なくなかった少なくありませんでした
難(むずか)しい难難しくない難しくありません難しかった難しくなかった難しくありませんでした
易(やさ)しい容易易しくない易しくありません易しかった易しくなかった易しくありませんでした
広(ひろ)い宽广広くない広くありません広かった広くなかった広くありませんでした
狭(せま)い窄狭くない狭くありません狭かった狭くなかった狭くありませんでした
大(おお)きい大大きくない大きくありません大きかった大きくなかった大きくありませんでした
小(ちい)さい小小さくない小さくありません小さかった小さくなかった小さくありませんでした
遠(とお)い远遠くない遠くありません遠かった遠くなかった遠くありませんでした
近(ちか)い近近くない近くありません近かった近くなかった近くありませんでした
悪(わる)い不好,坏悪くない悪くありません悪かった悪くなかった悪くありませんでした
楽(たの)しい愉快楽しくない楽しくありません楽しかった楽しくなかった楽しくありませんでした
つまらない无聊つまらなくないつまらなくありませんつまらなかったつまらなくなかったつまらなくありませんでした
いい好よくないよくありませんよかったよくなかったよくありませんでした
本站仅提供存储服务,所有内容均由用户发布,如发现有害或侵权内容,请点击举报
打开APP,阅读全文并永久保存 查看更多类似文章
猜你喜欢
类似文章
【热】打开小程序,算一算2024你的财运
英语语法——英语句子成分分析
新版标日初级重点讲解 第9课 四川料理は辛いです
喵酱在学习|新标日之第9课
英语非谓语动词用法详解
memorial的名词形式
在英语句子中,什么时候用助动词do\does ,什么时候用be动词am\is\are?
更多类似文章 >>
生活服务
热点新闻
分享 收藏 导长图 关注 下载文章
绑定账号成功
后续可登录账号畅享VIP特权!
如果VIP功能使用有故障,
可点击这里联系客服!

联系客服