打开APP
userphoto
未登录

开通VIP,畅享免费电子书等14项超值服

开通VIP
日语形式名词的学习方法

(一)如何区别使用「こと」和「の」?

 除了「こと」和「の」以外,还有其它的形式名词。但是最麻烦的就是这两个。如何区别使用这两个形式名词很关键。

首先记住下面最关键的二点

1、被名词化的内容如果与“听觉”“视觉”等感觉器官有关时不能用「こと」。
(感覚を表す述語には「こと」は使えない。例:「見る」「聞く」)

例:鳥が鳴いているのが聞こえた。〇
    鳥が鳴いていることが聞こえた。×

  彼が歌っているのを見た。〇
    彼が歌っていることを見た。×

2、在「できる」「ある」「なる」作谓语时不能用「の」
(「できる」「ある」「なる」が述語であるときに「の」は使えない。)

例:日本語を話すことができます。〇
    日本語を話すのができます。×

  日本に行ったことがある。〇
    日本に行ったのがある。×

  来月、結婚することになりました。〇
    来月、結婚するのになりました。×


(二)如何区别“普通名词”和“形式名词”?

在学习形式名词时有个比较麻烦的问题就是如何区别“普通名词”和“形式名词”。   

记住

在此以「こと」为例进行说明。

1、「こと」作“普通名词”然有其实际意义。利用这一点用「事件(じけん)」一词来替换「こと」,如果句子依然通顺,即可断定是‘普通名词’。反之,句子不通顺或意思发生变化则为‘形式名词’。

例如:
“普通名词”
大変な事が起こる。」―→「大変な事件が起こる。」
“形式名词”
「思ったことを話しなさい。」―→「思った事件を話しなさい。」

2、“普通名词”可以单独作主语;而‘形式名词’的前面必须有修饰成分,不能单独作主语。利用这一点,去掉前面的修饰成分,如果句子依然通顺,即可断定是‘普通名词’。反之,句子不通顺或意思发生变化则为“形式名词”。

例如:
“普通名词”
「大変な事が起こる。」―→「事が起こる。」
“形式名词”
「思ったことを話しなさい。」―→「ことを話しなさい。」
 

 其他的形式名词,如「もの、ところ、とき、あいだ、うち」等等,可以分别用「物体、物質、場所、時間、間隔、内部」等词来进行替换。

例如:
“普通名词”
「これはデパートで買ったものだ。」
“形式名词”
「世の中にはいろんな人がいるものだなあ。」

“普通名词”
「ここはみんなでご飯を食べるところです。」
“形式名词”
「今みんなでご飯を食べるところです。」

自己换一下,看看灵不灵。

本站仅提供存储服务,所有内容均由用户发布,如发现有害或侵权内容,请点击举报
打开APP,阅读全文并永久保存 查看更多类似文章
猜你喜欢
类似文章
【热】打开小程序,算一算2024你的财运
如何进行地道地表达日语,3个小技巧来帮你
补足语在形式上的区别
常见词汇各种词性变化,高考语法填空必备(附满分技巧攻略)
日语副词总结,日语副词
浅谈中学英语语法填空的解题技巧
古代汉语判断句的形式和内容分析
更多类似文章 >>
生活服务
热点新闻
分享 收藏 导长图 关注 下载文章
绑定账号成功
后续可登录账号畅享VIP特权!
如果VIP功能使用有故障,
可点击这里联系客服!

联系客服