打开APP
userphoto
未登录

开通VIP,畅享免费电子书等14项超值服

开通VIP
なし与ない的区别?

なし与ない的区别为:指代不同、用法不同、侧重点不同。

一、指代不同

1、なし:无。专

2、ない:没属有。

二、用法不同

1、なし:代名词として使われるのは「何もない」という意味で、主语、目的语、表现として使われます。また、形容词、现在分词、动词不定式、介词句、あるいは従句の後に定语を付けることができます。

2、ない:「全然、全然」解をする时は、形容词や副词を修饰する比较的な形式で、反対の意味を表します。また、惊きや不幸が発生した时に発する惨呼にも使われます。否定的な疑问文に答える时は、後の意味と一致します。

三、侧重点不同

1、なし:是古文用法,后面不可以接名词。

2、ない:是现代文,直接可以接名词。

本站仅提供存储服务,所有内容均由用户发布,如发现有害或侵权内容,请点击举报
打开APP,阅读全文并永久保存 查看更多类似文章
猜你喜欢
类似文章
【热】打开小程序,算一算2024你的财运
语法贴-「~きる」「~ぬく」的区别(2)
ところ和ばかり的区别
【语法辨析】「だけ」和「ばかり」之区别
"警惕"和"警觉"有何区别?
生きている意味
长大和老去的意味
更多类似文章 >>
生活服务
热点新闻
分享 收藏 导长图 关注 下载文章
绑定账号成功
后续可登录账号畅享VIP特权!
如果VIP功能使用有故障,
可点击这里联系客服!

联系客服