打开APP
userphoto
未登录

开通VIP,畅享免费电子书等14项超值服

开通VIP
日语名言警句随身听・持ち歩く日本語(28)

「人間」の「間」という字を広辞苑で調べると、説明の六番目あたりに「めぐりあわせ」とありました。これはとても大きな教えでした。人生というのはめぐりあわせの連続です。そう思えばね、起こることすべてがよき人生の機縁になるんじゃないでしょうか。
●松原泰道

コメント:「躓く石も縁の端」と言います。世の中で出会うことは偶然ではなくて、何らかの縁で結ばれているのです。石は無数にありますが、その中の一つに躓いたということは縁があるからです。ならば好きな人も嫌いな人も、出会う人すべてが自分と縁があることになります。そこから何かを感じ取れれば、つまらない憎しみも怒りも消えていくでしょう。

基本語彙

広辞苑【こうじえん】④(名)广辞苑(国语辞典名)

めぐりあわせ【巡り合わせ】⓪(名)机缘,命运

機縁【きえん】①(名)机缘,机会

端【はし】⓪(名)开端,开始

結ぶ【むすぶ】⓪(他五)结合,连接

憎しみ【にくしみ】⓪④(名)憎恶,憎恨

解说

1.「~あたり」接尾词,前接表示人物、场所、时间的名词或数量词等,意为“大概”、“左右”。

◇次の日曜日あたりには来るでしょう。/大约在下星期天来吧。

2.「~とある」句型,表示处于某种人为动作造成的状态下。此处表示「~と書いてある」。

◇友人からのメールに、「おめでとう」とありました。/朋友发来的邮件上写着“恭喜”。

3.「(思えば)ね」中「ね」「間投詞」,位于一句话的间隔处,起到稍作停顿,缓和语气的作用。意为“啊”、“呀”。

◇実はね、ちょっと面倒な問題があるんです。/其实呢,我还真有件麻烦事。

4.「躓く石も縁の端」谚语,意为“绊脚石也是缘分的开始”、“邂逅即为缘”。

◇「躓く石も縁の端」という言葉もあるように、人の縁とは本当になものあじなものですね。就如“邂逅即为缘”所说,人之间的缘分真是不可思议。

5.「縁がある」惯用语,意为“有缘”。相关用法还有「縁がない」(无缘)、「縁を切る」(断绝关系)等。

◇ご縁があったらまたお目にかかりましょう。/假若有缘,还会见面的。

译文

打开《广辞苑》查找“人间”的“间”字,字典的第6条上解释为“机缘”。这让我茅塞顿开。人生原来就是连续不断的机缘啊。这么一想,那发生的一切的一切不就都成了美好人生的机缘吗?●松原泰道

本站仅提供存储服务,所有内容均由用户发布,如发现有害或侵权内容,请点击举报
打开APP,阅读全文并永久保存 查看更多类似文章
猜你喜欢
类似文章
【热】打开小程序,算一算2024你的财运
人生的每场相遇,都有它的机缘在
今日头条极速版
人生感悟荟萃:《春天只是机缘本身并不创造,万物在机缘中进行自我创造。》
感情从来是机缘巧合,不存在得到失去
悟语918:人生充满了许许多多的机缘,每一个人都可能将自己推向一个高峰。
人生处处是机缘
更多类似文章 >>
生活服务
热点新闻
分享 收藏 导长图 关注 下载文章
绑定账号成功
后续可登录账号畅享VIP特权!
如果VIP功能使用有故障,
可点击这里联系客服!

联系客服